そろそろセルフバックに挑戦してみたいです。初心者でも始めやすいおすすめの案件があれば知っておきたいなあ。
今回はこうした悩みを解決する記事になっています。
実際に僕がセルフバックをやってみて、よく分からなかった部分について丁寧に解説しているので、初めての方にもわかりやすい記事になっているかなと思います。
前半ではセルフバックの特徴や注意点について解説しており、後半にはおすすめの案件やASPについて紹介しています。
この記事を読むことで、初心者の方でもセルフバックの仕組みをきちんと理解し、自分に合ったセルフバック案件を見つけられ流ようになると思います!
「今すぐおすすめのセルフバック案件が知りたい!」という方はこちらから。(該当部分までスキップできます)
セルフバック(自己アフィリエイト)とは?
セルフバック(自己アフィリエイト)とは、アフィリエイトで紹介できる商品やサービスを、自ら購入することで報酬がもらえる仕組みのことです。
通常のアフィリエイトでは、自分のブログで商品の広告を掲載して、読者さんがその広告を経由して商品を購入したときに報酬が発生しますよね。
一方で、セルフバック(自己アフィリエイト)では「自分が紹介している商品/または紹介が可能な商品を、自分で購入しても報酬が発生する」という仕組みとなっています。
今回の記事でも、「セルフバック」という呼び方で解説していきます。
なぜ、セルフバックが用意されているのか?
そもそもどうして「セルフバック」の仕組みが用意されているのか、おさらいをしておきましょう。
一見すると、商品購入だけではなく、新規の会員登録や資料請求だけでもお金がもらえるというのは結構怪しい話ですよね・・・
ただ、その本来の理由や目的をしっかり理解しておけば、その怪しさもすっきり解消できると思います。
理由①:ブロガーが商品レビューを書きやすくするため
当たり前かもしれませんが、ブログで商品やサービスを紹介するときは、実際にそれを使ったことがある人の方が特徴やメリットを的確に伝えられる可能性は高いですよね。
広告を出している企業側も、実際にブロガーさんたちに商品を使ってもらった上でレビュー記事を書いてもらった方が、自社商品の魅力がより伝わりやすい記事になると考えています。そのため、ブロガーが商品を購入しやすいようにセルフバックが用意されているんです。理にかなっていて納得しやすいですよね。
理由②:ブロガーも企業にとっては大事なお客さんだから
また、ASPに登録しているブロガーも広告を出稿している企業側からすれば、一般のお客さんと変わらぬ大事なお客さんにあたります。
各ASPには、数十万〜数百万人という規模の登録者がいるので、その人たちに向けて自社商品を紹介できることは大きなメリットがあります。
たとえ新規の無料会員登録や資料請求だけでも、そのうち何%かの人がのちのちお金を払ってくれる顧客となれば、企業側にも十分利益がもたらされることになります。
セルフバックの種類
セルフバックは大きく分けると下記の2種類に分かれます。それぞれの特徴をしっかりと理解しておきましょう。
①キャッシュバック型
1つ目は、キャッシュバック型です。
新規購入や初回購入時に、購入額の20%〜50%程度(目安)がキャッシュバックされるというものです。なかには、還元率が非常に高いものや、割合ではなく一律の金額がキャッシュバックされるという案件もあります。
もともと欲しいと思っていた商品が対象商品にあれば、お得にゲットすることができますよ。
②報酬プレゼント型
2つ目は、報酬プレゼント型です。初心者にはこちらがおすすめです。
キャッシュバック型と違い、お金をかけずに報酬を得られることが最大の特徴になります。
まずは、こちらの報酬プレゼント型からチャレンジするのがおすすめです!
セルフバックのメリットと注意点
次にセルフバックを行うメリットと注意点をまとめておきます。
セルフバックのメリット
まずはメリットから見ていきましょう。
- 誰でも手堅くに稼ぐことができる
- アフィリエイトの仕組みが理解できる
①誰でも手堅くに稼ぐことができる
セルフバックは、ASPに登録すれば誰でも簡単に申し込みができ、確実に報酬をGETすることができます。
通常のアフィエイトでは、ある程度のアクセス数がないと商品が売れず、アフィリエイト報酬を得られません。セルフバックならアクセス数に関係なく、誰でも手堅く稼ぐことができるというメリットがあります。
②アフィリエイトの仕組みが理解できる
アフィリエイト報酬がまだ発生していない初心者の方であれば、セルフバックを通じてアフィリエイトの仕組みをより深く理解したり、収益発生の喜びを体感したりすることもできます。
まずはセルフバックでアフィリエイトに慣れていくというのもかなりアリな手法だと思います。
セルフバックの注意点
次に、セルフバックを始める前に覚えておきたい注意点を紹介していきます。
- セルフバックは1案件につき1回のみ
- 報酬確定には時間がかかる
- 振り込み日数がかかる
①セルフバックは1案件につき1回のみ
セルフバックは原則として、1案件につき1回のみ可能です。
理由は単純で、何回もセルフバックができるとずっと稼げちゃうからですね。そのためセルフバックでは、継続的に稼ぐことは難しいと思います。
また、セルフバック制度を使えるのは本人のみです。家族名義などで複数回申し込むのは禁止されているので注意しましょう。
(参考)A8.net 注意事項
②報酬確定には時間がかかる
セルフバックの報酬条件を満たしてセルフバックを行っても、報酬が確定するまでには時間がかかることがあります。
企業によって報酬が「確定」するまでに1ヶ月〜2ヶ月程度かかる場合もあれば、最短1日で確定する場合もありますよ。
③振り込み日数がかかる
セルフバックは通常、報酬が確定してから実際に報酬が口座へ振り込まれるにはタイムラグがあります。
例えば、A8.netの場合は、月末締めの翌々月15日に指定口座へ報酬が振り込まれます。
具体的にいうと、記事執筆時点の2021年6月9日に成果が確定した場合は、2021年8月15日に報酬がもらえるというイメージです。
ちなみに振込実施日が金融機関の休日に当たる場合の対応は、各ASPごとによって異なります。A8.netの場合は、翌営業日に後ろ倒しになりますが、afbの場合は前営業日に前倒しで振り込まれます。
下記に主要ASPの振り込み日や最低支払い報酬額、振込手数料をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
項目 | A8net | もしもアフィリ | afb | アクセストレード |
---|---|---|---|---|
振込み日 | 月末締め 翌々月15日払い | 月末締め 翌々月末払い | 月末締め 翌月末払い | 月末締め 翌々月15日払い |
最低支払い報酬額 | 1,000円 | 1,000円 | 777円 | 1,000円 |
振込み手数料 | 66円~770円 | 無料 | 無料 | 無料 |
この4つのASPについては、後ほど解説もします!
おすすめのセルフバック案件
それではここからは、おすすめのセルフバック案件について紹介していきます。
初心者におすすめのセルフバック案件は以下の4つです。
- 証券会社の口座開設
- クレジットカードの発行
- VOD(ビデオオンデマンド)の無料トライアル
- 無料体験、無料セミナーへの参加
1つずつ詳しく紹介していきますね。
①証券会社の口座開設
1つ目は証券会社の口座開設です。
コロナ禍で投資に興味を持つ方も増えたと思いますが、これから証券会社の口座を開くなら、ぜひセルフバックでお得に稼いじゃいましょう。
キャンペーンの有無にもよりますが、数千円〜数万円という高額の報酬をGETできる案件が多いです。
口座開設のみで成果が発生するパターンと、口座開設した上で取引が必要なパターンがありますので、この点も事前にしっかりとチェックしておきましょう。
- SBI証券口座開設
- マネックス証券口座開設
- 松井証券口座開設
②クレジットカードの発行
2つ目はクレジットカードの発行です。
無料のクレジットカードを発行するだけで、こちらも数千円〜1万円程度を稼ぐことができます。
クレジットカードの作成に枚数の制限はありませんが、2~3枚までにするのがおすすめです。
管理や使い分けが大変ですし、年会費が有料のカードは枚数を増やすごとにその分コストもかかります。万が一、年会費が引き落とせなかったら「支払い延滞」と見なされ、カード審査に影響する「信用情報」に傷が残ることもあります。
報酬目当てにクレジットカードの作りすぎることには注意してくださいね。
- 楽天カード
- エポスカード
- JALカード
- Yahoo! JAPANカード
- ファミマTカード
③VOD(ビデオオンデマンド)の無料トライアル
3つ目はVOD(ビデオオンデマンド)の無料トライアルです。
①証券会社の口座開設や②クレジットカードの発行に比較して、申込みのハードルが低いことが嬉しいポイントです。
わずか2~3分程度の申込み登録だけで、1,000~2,000円の報酬が得られます。
その上、1ヶ月間好きな映画やアニメが見放題なので、「え?こんなに得していいの?」って不安になるレベルです。(笑)
僕がはじめて行ったセルフバックもVODの無料トライアルでした。
無料トライアル後は、有料プランに自動更新されるケースが多いので、忘れずに期限内に解約しておきましょう。
- U-NEXT
- TSUTAYA DISCAS(動画配信/DVDレンタルサービス)
④無料体験、無料セミナーへの参加
最後の4つ目は無料体験、無料セミナーへの参加です。
実際に自分の時間を使って説明会やセミナー、体験会に足を運ぶ必要がありますが、こちらも数千円〜数万円の報酬を獲得することができます。
また、イメージしやすいかもしれませんが、営業系の連絡が頻繁に来るようになります。そうしたことが苦手な方は避けた方が無難かもしれませんね。
自分が本当に興味のあるサービスの無料説明会や無料体験会があったら、ぜひ参加してみると良いと思います。
- パーソナルジムの無料体験会
- オンライン英会話の無料体験会
- プログミング学習の無料体験
- 不動産投資の無料セミナー
セルフバックにおすすめのASP4社
おすすめ案件の次は、おすすめのASPについてもご紹介していきます。
今回は厳選した4つのASPを紹介します。上手に使い分けてカシコく稼いでいきましょう。
おすすめの理由もセットで解説しています。
①A8.net
A8.netのセルフバックは案件数、報酬単価、どちらも素晴らしいと思います。
さすが業界最大手のASPといったところです。管理画面も分かりやすく、非常に使い勝手が良いです。
とくにクレジットカードは他のASPと比較しても相当な数の案件がありますよ。
登録している人がほとんどかもしれませんが、まだ登録していない方はマストで登録しておきましょう!
②afb(アフィビー)
afbでは、「セルフB」というセルフバックサービスを提供しています。
afbの最大の魅力は、商品購入のセルフバックで100%以上の報酬還元の案件があることです。
商品購入のセルフバックは実質的にお金が減ることが多いですが、afbなら商品購入でも稼げちゃいます。
また、美容ジャンルのセルフバック案件も多いので、特に女性にとっては嬉しい報酬対象の商品が多いかもしれません。
③もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトも、セルフバックが非常に充実しているASPです。
もしもアフィリエイトでは、特に「無料説明会」「無料体験会」「資料請求」の案件が豊富です。
そのうえ、高額報酬の案件が多いことも大きな魅力になっています。
無料説明会や無料体験会のセルフバックで稼ぎたいっ! という人はもしもアフィリエイトがおすすめです。
④アクセストレード
最後はアクセストレードです。今年で20年目を迎える老舗のASPになります。
アクセストレードでは、「アフィバックモール」というセルフバックサービスがあります。
特に金融案件に強く、証券口座や仮想通貨口座の開設でセルフバックを受けたい方におすすめですよ。
セルフバックをお得に活用するポイント
それでは、最後にセルフバックをお得に活用するポイントを紹介します。
ポイントはズバリ、「新着案件」と「期間限定の報酬UP案件」を定期的にチェックすることです。
各ASPでは、毎日のように新着案件や期間限定の報酬UP案件が増えています。新着情報はメール通知も可能なので、通知設定をONにしておくのがおすすめですね。
お得な案件を見つけたら、タイミングを逃さずにセルフバックの申請を行いましょう!
まとめ:初心者はまずはセルフバックで稼ごう
今回は初心者におすすめのセルフバック案件について、以下の4つをご紹介しました。
ぜひご自身で取り組みやすいものからチャレンジしてみてくださいね。
- 証券会社の口座開設
- クレジットカードの発行
- VOD(ビデオオンデマンド)の無料トライアル
- 無料体験、無料セミナーへの参加
また、セルフバックができるおすすめのASPは、こちらの4つです。
できれば4つ全てに登録して、自分の好きなセルフバック案件を探してみるのがおすすめです。
セルフバックを有効的に活用することで、初心者の方でも3万円ぐらいは割とラクに稼げるかなと思います。
皆さんもセルフバックでお得に稼いでいきましょう!